「遠隔授業:在学生」の版間の差分
提供: 崇城大学総合情報センターWiki
10行目: | 10行目: | ||
* メールは[https://login.microsoftonline.com/ Office 365]にログオンし、Outlookを開くと読み書きすることができます。最低でも毎日1度はチェックしましょう。 | * メールは[https://login.microsoftonline.com/ Office 365]にログオンし、Outlookを開くと読み書きすることができます。最低でも毎日1度はチェックしましょう。 | ||
* [https://portal.sojo-u.ac.jp/campusweb/top.do Sojoポータル]等でアナウンスされていますが、[https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=ECaLsB6a-kqfL9VmOXoM6Qcu5OkBixxOg78DpVcwmqVUNjFOT1AyTkEzUFBQN1NROTNWQVdDWVNCMi4u 遠隔授業にともなうアンケート]にまだ未回答の学生は回答しておきましょう。 | * [https://portal.sojo-u.ac.jp/campusweb/top.do Sojoポータル]等でアナウンスされていますが、[https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=ECaLsB6a-kqfL9VmOXoM6Qcu5OkBixxOg78DpVcwmqVUNjFOT1AyTkEzUFBQN1NROTNWQVdDWVNCMi4u 遠隔授業にともなうアンケート]にまだ未回答の学生は回答しておきましょう。 | ||
+ | == 携帯電話各社のデータ通信量支援 == | ||
+ | * 25歳以下の学生向けのデータ通信料支援を大手3社が行っています:[https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_00.html NTTドコモ]、[https://www.au.com/pr/u25support/ au]、[https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200403_01/ ソフトバンク] | ||
== 国の支援制度等 == | == 国の支援制度等 == | ||
* [https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/1420041_00003.htm 文部科学省のお知らせ:新型 コロナウィルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ] | * [https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/1420041_00003.htm 文部科学省のお知らせ:新型 コロナウィルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ] | ||
* [https://www.sojo-u.ac.jp/student_life/procedure/cat/index.html 本学のウェブページ:高等教育の修学支援新制度について] | * [https://www.sojo-u.ac.jp/student_life/procedure/cat/index.html 本学のウェブページ:高等教育の修学支援新制度について] |
2020年4月20日 (月) 00:33時点における版
クイックリンク
- Sojoポータルにログオンする(お知らせを読む、ポートフォリオ他)
- WebClassにログオンする
- Office 365にログオンする(メール他)
- SILC Onlineにログオンする
連絡
- 本Wikiページは、遠隔授業が仮に実施された場合の技術的な情報の提供を行う目的で作成されています。
- 大学からの正式な連絡事項は、大学トップページを参照ください。
- 大学からの連絡は、Sojoポータルに掲載される場合や、直接メールで個別に行われる場合があります。
- メールはOffice 365にログオンし、Outlookを開くと読み書きすることができます。最低でも毎日1度はチェックしましょう。
- Sojoポータル等でアナウンスされていますが、遠隔授業にともなうアンケートにまだ未回答の学生は回答しておきましょう。