「よくある質問:在学生」の版間の差分
提供: 崇城大学総合情報センターWiki
(ページの作成:「===== Office 365の個人的なアカウントをすでに持っていて、大学のアカウントではサインインできない ===== * まず、ウェブブラウ…」) |
|||
5行目: | 5行目: | ||
* 解決しない場合は、ウェブブラウザの履歴、キャッシュをクリアしてみる | * 解決しない場合は、ウェブブラウザの履歴、キャッシュをクリアしてみる | ||
* それでも駄目ならば普段使っていないウェブブラウザをインストールして試してみる(普段Chromeを使っている場合、EdgeやFirefoxを使ってみる) | * それでも駄目ならば普段使っていないウェブブラウザをインストールして試してみる(普段Chromeを使っている場合、EdgeやFirefoxを使ってみる) | ||
+ | ===== 家にインターネット回線がないか、通信料制限が厳しくて遠隔授業に参加できません ===== | ||
+ | * 現在大学で検討中ですが、特別に許可をした学生のみ大学のWifiにつなぐ場所を学内で提供することを考えています。これについてはまだ問い合わせをしないでください。決まり次第、ポータルサイト等で連絡されます。 |
2020年4月24日 (金) 01:33時点における版
Office 365の個人的なアカウントをすでに持っていて、大学のアカウントではサインインできない
- まず、ウェブブラウザでアクセスしているのが https://login.microsoftonline.com/ であるか、確認する
- サインインの画面で、「別のアカウントを使用する」のオプションがある場合はそれをクリックする
- サインインアカウントとして、大学から発行されたメールアドレス(gで始まりjpで終わる)を最後のjpまで入力しているか確認する
- 解決しない場合は、ウェブブラウザの履歴、キャッシュをクリアしてみる
- それでも駄目ならば普段使っていないウェブブラウザをインストールして試してみる(普段Chromeを使っている場合、EdgeやFirefoxを使ってみる)
家にインターネット回線がないか、通信料制限が厳しくて遠隔授業に参加できません
- 現在大学で検討中ですが、特別に許可をした学生のみ大学のWifiにつなぐ場所を学内で提供することを考えています。これについてはまだ問い合わせをしないでください。決まり次第、ポータルサイト等で連絡されます。