「Teamsの利用」の版間の差分

提供: 崇城大学総合情報センターWiki
移動先: 案内検索
3行目: 3行目:
 
[https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software Microsoft Teamsの公式ページ]
 
[https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software Microsoft Teamsの公式ページ]
  
=== Teamsの使用方法 ===
+
=== Teamsの使用方法のマニュアル ===
[https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software Microsoft Teamsの公式ページ]を下の方にスクロールしていくと、Teams使い方マニュアルやTeams使い方ビデオがあります。
+
* Microsoft社が分かりやすい手引書を公開していますので、まずはこれを読むことをおすすめします。小中学校の教員向けとされていますが、大学の授業での利用にも十分な内容です。
 +
[https://blogs.windows.com/japan/2020/04/15/onlinelesson_microsoft-teams/ Teamsでオンライン授業をするための手引書]
  
遠隔授業でTeamsを使う場合、その中でも、[https://aka.ms/TeamsQG_POC Teamsクイックガイド]の70ページ目前後にある、テレビ会議の章が参考になります。
+
* [https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software Microsoft Teamsの公式ページ]を下の方にスクロールしていくと、Teams使い方マニュアルやTeams使い方ビデオがあります。その中でも、[https://aka.ms/TeamsQG_POC Teamsクイックガイド]の70ページ目前後にある、テレビ会議の章が参考になります。
  
 
<br><br>
 
<br><br>
 
<big>[[遠隔授業:教職員|戻る]]</big>
 
<big>[[遠隔授業:教職員|戻る]]</big>

2020年4月17日 (金) 09:26時点における版

Teamsアプリのダウンロード

Teamsはウェブブラウザ上でもOffice 365のアプリケーションの一つとして使用できますが、テレビ会議を使う場合はカメラやマイク等デバイスの接続がブラウザ側で制限されて使えない場合があります。そのため、以下のMicrosoft社のウェブサイトから、PC版またはモバイルアプリを入手して使用することをおすすめします。
Microsoft Teamsの公式ページ

Teamsの使用方法のマニュアル

  • Microsoft社が分かりやすい手引書を公開していますので、まずはこれを読むことをおすすめします。小中学校の教員向けとされていますが、大学の授業での利用にも十分な内容です。

Teamsでオンライン授業をするための手引書



戻る