「FAQ:Teamsアプリにサインインできない」の版間の差分
提供: 崇城大学総合情報センターWiki
								
												
				 (ページの作成:「デスクトップ版Teamsアプリにサインインしようとすると、「誰かが既に組織にTeamsをセットアップしています」と出てサインイ…」)  | 
				|||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | + | デスクトップ版Teamsアプリにサインインしようとすると、<big><i>「誰かが既に組織にTeamsをセットアップしています」</i></big>と出てサインインできない場合の対処法を書いています。  | |
===== Windows OS を使っている場合 =====  | ===== Windows OS を使っている場合 =====  | ||
# まずはOSを再起動してみる。これで解決しない場合、次へ進む。  | # まずはOSを再起動してみる。これで解決しない場合、次へ進む。  | ||
2020年5月1日 (金) 17:46時点における版
デスクトップ版Teamsアプリにサインインしようとすると、「誰かが既に組織にTeamsをセットアップしています」と出てサインインできない場合の対処法を書いています。
Windows OS を使っている場合
- まずはOSを再起動してみる。これで解決しない場合、次へ進む。
 - スタートメニューの"Microsoft Teams"を右クリックから"アンインストール"する。
 - ウェブブラウザ上でOffice 365にサインインしていれば、サインアウトする。
 - https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/download-app からアプリをダウンロードしてインストールする。
 - アプリの最初の起動時にファイアウォールの設定画面が出る場合、ドメインネットワーク、プライベートネットワーク、パブリックネットワークのすべてのチェックボックスをチェックしてアクセスを許可する。
 - アプリの最初のログオンのとき、"組織がデバイスを管理できるようにする"のチェックを外し、"このアプリのみ"をクリックする。
 - パスワードロガーやパスワード管理ツールを使っている場合、TeamsやOffice 365関連の記憶させたパスワードを削除してみる。
 
Mac OS を使っている場合
- アプリケーション → ユーティリティ → キーチェーン
でキーチェーンの管理画面を開き、Teams、Office 365、Microsoft、いずれかに関連する名前で保存されているキーチェーンエントリーを右クリックから削除する。なおこれによって、関連するパスワードの記憶がMac上から消えるので注意ください。 - これでも同じエラーが出る場合は、OSを再起動してみる。