LibreOfficeで音声付きスライドを作成する

提供: 崇城大学総合情報センターWiki
2020年5月9日 (土) 17:05時点におけるAdmin-st (トーク | 投稿記録)による版
移動先: 案内検索

簡単な紹介

LibreOfficeのプレゼンテーション作成ソフトであるImpressでは、スライドに音声データを再生するオブジェクトを配置できます。

  1. あらかじめ置きたい音声データを録音して用意しておく。
  2. Impressのメニューの、「挿入」→「オーディオまたはビデオ」で、音声データのオブジェクトを作成できる。
  3. スライドを「PDFとして直接エクスポート」すると、ちゃんと音声データ再生オブジェクトが載ったPDFになる。

動画には出力できないの?

残念ながら、LibreOffice単体ではPowerPointのような動画出力はできません。しかし、適当なスクリーンレコーダソフトを使えばスライドとマイク入力から動画を作成できます:スクリーンレコーダで音声付き動画を作成する



戻る