About Wifi DNS config

提供: 崇城大学総合情報センターWiki
2021年11月19日 (金) 11:53時点におけるAdmin-st (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

大学のWifiに接続したが、ブラウザでURLを入力するとDNS関連のエラーが出て接続できない場合

Windows 10 で 大学のWifi設定の説明 にしたがって設定したが、ブラウザでURLを入力すると、DNS関連のエラーが出て接続できない場合があります。もし、家庭の無線LANルータへWifi接続したときは問題なく接続できるのであれば、問い合わせるDNSサーバを固定する設定にしており、学内LANからはそのDNSサーバに問い合わせできないことが考えられます。

以下のようにして設定を確認、解除できます。

スタートメニュー  → [Windowsシステムツール] → [コントロールパネル] 
 → [ネットワークの状態とタスクの表示] → [アダプターの設定の変更]
 → Wi-Fiのアイコンを右クリック → [プロパティ] → "この接続は次の項目を使用します"欄にある、
[インターネット プロトコル バージョン4 (TCP/IPv4)]を選択し、[プロパティ]をクリック
 → もしも、"次のDNSサーバのアドレスを使う"が有効で特定のアドレス(8.8.8.8等)が指定されている場合、
"DNSサーバのアドレスを自動的に取得する"項目の方をチェックして、[OK]を押す。