「よくある質問:教職員」の版間の差分
提供: 崇城大学総合情報センターWiki
1行目: | 1行目: | ||
+ | === Wikiについて === | ||
+ | ===== どこに何が書いてあるのか分かりにくい ===== | ||
+ | 右上の検索ボックスを利用して検索できます。 | ||
=== Microsoft Teams について === | === Microsoft Teams について === | ||
===== ライブイベントが開催できない ===== | ===== ライブイベントが開催できない ===== | ||
14行目: | 17行目: | ||
=== スライドの作成について === | === スライドの作成について === | ||
===== スライドだけでオンデマンド授業は可能か ===== | ===== スライドだけでオンデマンド授業は可能か ===== | ||
− | 適切な指示と課題を組み合わせれば、動画がなくともオンデマンド授業は可能です。ただ、音声がついていた方が臨場感があるでしょう。 | + | 適切な指示と課題を組み合わせれば、動画がなくともオンデマンド授業は可能です。ただ、音声がついていた方が臨場感があるでしょう。[[音声付きスライドについて]]を参照ください。 |
+ | ===== WebClassにアップロードするスライド等の資料のファイルサイズの目安を教えてほしい ===== | ||
+ | 概ね10MB前後までを目安としてください。数十MBを越えるファイルサイズの場合、Teamsのチームページのファイルとして置く等、工夫をしてください。また、音声付きパワーポイントスライドの場合は、mp4形式の動画に変換できますので、動画としてStream上に置くこともできます。 |
2020年4月25日 (土) 03:05時点における版
目次
Wikiについて
どこに何が書いてあるのか分かりにくい
右上の検索ボックスを利用して検索できます。
Microsoft Teams について
ライブイベントが開催できない
本学の契約では、ライブイベントのスケジュールはできません。 250人まではTeamsのテレビ会議に参加させられます。それを越える場合は、あらかじめ作成した動画をStreamにアップロードしてそれを見るように指示してください。動画の配信についても参照ください。
参加人数の上限を教えてほしい
Teamsのチームにメンバとして参加できるのは5,000人が上限、テレビ会議に参加できるのは(同時には)250人が上限です。
動画の配信について
Streamにアップロードする動画ファイルのサイズの目安を教えてほしい
本学の契約では、Streamのストレージ容量には十分な余裕があります。通常、90分授業をFull HD画質で録画すると、mp4形式で3GBほどのサイズになります。おおよそその程度のサイズまでの動画ファイルであればStreamにアップロードして差し支えありません。
WebClassに直接動画を載せてはいけないのか
本学でWebClassが動作している仮想サーバのストレージ容量には限りがあります。動画の配信についてに書いているとおり、必ず動画ファイルはStreamにアップロードし、そのURLをスライドやWebClassの教材のテキスト欄等でアナウンスしてください。
スライドの作成について
スライドだけでオンデマンド授業は可能か
適切な指示と課題を組み合わせれば、動画がなくともオンデマンド授業は可能です。ただ、音声がついていた方が臨場感があるでしょう。音声付きスライドについてを参照ください。
WebClassにアップロードするスライド等の資料のファイルサイズの目安を教えてほしい
概ね10MB前後までを目安としてください。数十MBを越えるファイルサイズの場合、Teamsのチームページのファイルとして置く等、工夫をしてください。また、音声付きパワーポイントスライドの場合は、mp4形式の動画に変換できますので、動画としてStream上に置くこともできます。