<在学生・教職員向け情報サイト>

崇城大学 総合情報センター

WebClass Office 365 Web Print CC Mail Google検索 SOJO Library SOJO Portal

更新:2023-04-13 

JPCERTCC 注意喚起(RSS)

2023-05-10 注意喚起: 2023年5月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (公開)
2023-04-19 注意喚起: 2023年4月Oracle製品のクリティカルパッチアップデートに関する注意喚起 (公開)
2023-04-12 注意喚起: 2023年4月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (公開)
2023-04-12 注意喚起: Adobe AcrobatおよびReaderの脆弱性(APSB23-24)に関する注意喚起 (公開)
2023-03-20 注意喚起: マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起 (更新)
2023-03-17 注意喚起: 2023年3月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (更新)
2023-06-07 Weekly Report: MOVEit TransferにSQLインジェクションの脆弱性
2023-06-07 Weekly Report: スマートフォンアプリ「自遊空間とくとくクーポン」にサーバ証明書の検証不備の脆弱性
2023-06-07 Weekly Report: OpenSSLのASN.1 オブジェクト識別子変換に処理時間遅延の問題
2023-06-07 Weekly Report: Joomlaに複数の脆弱性
2023-06-07 Weekly Report: プリザンターにクロスサイトスクリプティングの脆弱性
2023-06-07 Weekly Report: DataSpider Servistaにハードコードされた暗号鍵の使用の脆弱性
2023-06-07 Weekly Report: VMwareにオープンリダイレクトの脆弱性
2023-06-07 Weekly Report: Starletteにディレクトリトラバーサルの脆弱性
2023-06-07 Weekly Report: IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2023 知っておきたい用語や仕組み」を公開
2023-06-07 Weekly Report: 経済産業省が「ASM(Attack Surface Management)導入ガイダンス」を公開
2023-06-07 Weekly Report: JPCERT/CCが「Linuxルーターを狙ったGo言語で書かれたマルウェアGobRAT」を公開

IPA セキュリティー(RSS)

2023-01-25 「情報セキュリティ10大脅威 2023」を決定
2023-01-19 ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2022年第4四半期(10月~12月)]
2023-01-18 脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 [2022年第4四半期(10月~12月)]
2023-01-17 「情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2022年第4四半期(10月~12月)]」を公開しました。
2022-12-28 「サイバーレスキュー隊(J-CRAT)活動状況 2022年度上半期」を公開しました
2022-12-26 「ビジネスメール詐欺 事例集」に事例4を追加しました。
2022-12-19 「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」にサービスを追加しました。
2022-12-16 第18回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2022 受賞作品を公開しました。
2022-12-13 年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起
2022-12-12 第6回お助け隊サービス基準適合性審査に関する情報を公開しました
2022-12-08 セキュリティプレゼンターカンファレンスの2022年度開催について
2022-12-05 独BSI発行の「産業用制御システムのセキュリティ 10大脅威と対策 2022」の日本語訳を公開
2022-11-29 「ビジネスメール詐欺 事例集」に事例3を追加しました。
2022-11-29 【募集開始】「制御システムのセキュリティリスク分析ガイドセミナー 2022年度(下期)開催」の申込み受付を開始しました
2022-11-21 第24回コラボレーション・プラットフォームの開催について
2022-11-07 「サイバー情報共有イニシアティブ(J-CSIP) 運用状況 [2022年7月~9月]」を公開しました。
2022-11-04 更新:Emotet(エモテット)と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
2022-10-31 「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」にサービスを追加しました。
2022-10-31 安心相談窓口だより「国税庁をかたる偽ショートメッセージサービス(SMS)や偽メールに注意 」
2022-10-27 「ビジネスメール詐欺 事例集」に事例2を追加しました。
2022-10-25 安心相談窓口だより「スマートフォンで偽のセキュリティ警告からアプリのインストールへ誘導する手口に注意!」
2022-10-20 情報セキュリティのユーザ教育のための教則本「情報セキュリティ読本 六訂版」を出版いたしました。
2022-10-20 ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2022年第3四半期(7月~9月)]
2022-10-19 脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 [2022年第3四半期(7月~9月)]
2022-10-18 「情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2022年第3四半期(7月~9月)]」を公開しました。
2022-10-17 ウェブサイトの安全な運用について(運営・管理者向け)セミナー開催のお知らせ
2022-10-13 【2022年10月12日】NSA文書(NSA商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0及び関連FAQ)の翻訳を公開しました。
2022-10-07 「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」にサービスを追加しました。
2022-09-30 「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド別冊:制御システムに対するリスク分析の実施例 第2版(英語版)」を公開しました。
2022-09-28 「ビジネスメール詐欺(BEC)対策特設ページ」を公開しました。


総合情報センターへのご質問、ご要望はcenter@cc.sojo-u.ac.jp までどうぞ